関西を中心に日本全国のイベントを手がける株式会社ReVeのブログです。
2017/06/29
梅雨入りをしてからもそんなにじゃんじゃん雨が降るわけでも無く
このままいったら、水不足で美味しい夏野菜が食べられなくなるんじゃないか?
という心配をしていたら、本日見事に雨模様。
どうもreve-masterです。
自宅の近くにはまだいくらか水田が残っていて、気がつくと無事に田植えも終了したようです。
田植えが終わると、あの香り(稲と水のわかる人にはわかる)が街に広がりますね。
今の時代なんで、手で植えることは無くいわゆる田植機で作業をされているんですが
一般道を少し移動するので、道路の上に泥の轍が出来ます。
これに自転車のタイヤを取られると、夏が近いと自覚するわけです。
そして、田植機を見ると収穫の際のコンバインも思い浮かべてしまします。
コンバイン…。トミカであるんですよ!NO.28ヤンマーコンバインYH590。渋いですねえ。
働く車というのは、発揮する特殊な能力のせいかものすごくカッコイイと思いますね。
例えばね、No.130 コベルコ建機 超大型ビル解体専用機 SK3500Dっていうのがあるんですよ。
こいつのブーム(アームの方が伝わりやすいでしょうか)の長いこと長いこと!
あと、No.63 前田製作所 かにクレーンってご存じです?
世界で活躍する日本の機械の中でも出色じゃないでしょうか?
どんな働きをするのかは、調べていただくとちょっと感心しますよ。
で、トミカのイベントのお知らせです。
新しいトミカタウンへようこそ!というわけで北九州で開催されますよ。
会場にコンバインやかにクレーンがあるか?是非探してみてください。
7月14日(金)から開幕です!